粘度指数は、オイルの温度が40℃の時に計測したものが一般的なデータとして存在し

ます。当然走り初めの温度が低い時や、サーキット走行などで高温になった場合は話

が変わって来ますから、単純にこれだけでは比較出来ません。

でも、普通に走っている時は、この粘度指数の数字に一番支配されている範疇である事

の方が多いので、比較の為のデータに使えます。

一応、ハードな走行時の目安になるかもしれませんので、100℃のデータも分かる分だ

けですが、書いておきます。といっても40℃の方でも不明なものもあるんですが・・・

ちなみに、オイル量でも特性に変化が出たりもします。

それと・・・同じ銘柄同士で違う粘度のものを混ぜて、その間の粘度を作ったりも出来ま

す。ただ・・・どつぼにはまるかもしれません (>_<)

 

フロントフォークオイルの粘度比較
メーカー 商品名 粘度(mm2/s) 備考

40℃

100℃

ホンダ

ウルトラCO・SAE‐5W

17.0

3.8

 

ウルトラCO・SAE‐10W

35.2

5.7

 

ウルトラCO スペシャルU SAE‐5W

   

 

ウルトラCO スペシャルV SAE-10W

   

半科学合成油

ヤマハ

サスペンションオイル 01

15.6

3.5

基本的に倒立用

サスペンションオイル G5

17.7

3.5

 

サスペンションオイル G10

33.2

5.7

 

サスペンションオイル G15

47.3

7.2

 

スズキ

フロントフォークオイル カヤバ L01

15.5

3.6

 

フロントフォークオイル カヤバ 5G

 

 

 

フロントフォークオイル カヤバ 10G

33.3

5.8

 

フロントフォークオイル カヤバ 15G

47.7

7.3

 

フロントフォークオイル カヤバ 20G

 

 

 

カワサキ

フォークオイル KHL-15-10

15.5

3.5

基本的に倒立用

フォークオイル G5

16.8

 

 

フォークオイル G10

33.9

5.8

 

フォークオイル G15

49.5

7.3

 

ショーワ

SS−7(SAE5W)

16.6

4.1

 

SS−8(SAE10W)

36.8

5.8

 

SS−05

15.7

 

 

SS−10

20.0

 

 

カヤバ

G10S

37.2

6.2

 

G15S

55.2

7.8

 

G20S

 

 

 

G30S

116.1

16.7

 

モチュール

ファクトリーライン ベリーライト(2.5W)

15.0

 

モチュール得意のエステルベース

100%科学合成です

純正混合比率表

ファクトリーライン ライト(5W)

18.0

 

ファクトリーライン ライトミディアム(7.5W)

24.0

 

ファクトリーライン ミディアム(10W)

36.0

 

エキスパート ミディアム(10W)

35.9

 

エステルではありません

100%科学合成です

純正混合比率表

エキスパート ミディアムヘビー(15W)

57.1

 

エキスパート ヘビー(20W)

77.9

 

ワコーズ

FK-01 ソフト

15.4

3.60

 

FK-10 ミディアム

33.6

6.17

 

FK-20 ハード

53.4

7.98

 

ダブルピー

プロライン専用 #5

 

 

旧社名:ホワイトパワー

説明にはプロラインフォ

ークスプリングスプリン

グ専用オイルとなってま

プロライン専用 #7.5

33.4

 

プロライン専用 #10

46.0

 

プロライン専用 #15

48.1

 

プロライン専用 #20

68.0

 

表示が同じ番手でも、実際の粘度に違いがあったりする事に気付きましたかぁ?